· 

七号食を終えて~回復食とその後

12月に、なりました。

毎年言いますけど~今年も今月で最後なんて早いですね~

今年は、コロナがあって自粛生活していたせいか余計早く感じます。

 

今なお、東京では、コロナが収束していませんが

12月も感染対策をしっかりしながら、芳香は、営業していきます。

 

さあ~

七号食ですが、今回で最終章

回復食とその後を、お話させて頂きます。

 

回復食とは、10日間玄米だけで過ごすと言う特殊な食事をしていたため

いきなり普通の食事にもどすと身体がびっくりして下痢などを起こすそうです。

なので、戻すまでに数日かけてゆっくり戻して行くことが大切になります。

 

まずは、11日目

玄米と、少しだけ野菜の具が入ったお味噌汁!!

久しぶりのお味噌汁の美味しいこと!美味しいこと!

 

実は、私いままで

お味噌汁をないがしろにしていました。

夕飯づくりが、面倒になるときは・・・・

作らない時もしばしば・・・

 

こんな、素晴らしい物を

本当にごめんなさい。

お味噌汁は日本の宝!!くらい感じましたよ。

 

次の日、回復食12日目

玄米と野菜が少し多めの味噌汁!きゅうりのぬか漬け!

やっとあえた~ぬか漬けさん

今年の夏は、ぬか床を作っていたので、すぐに漬ける事ができました。

 

そして次の日は、

玄米に、お味噌汁、ぬか漬けに、魚と・・・

 

こんな感じで、少しづつ普通の食事に戻していきました。

 

そして、今日は七号食を終えて約20日

今の私はと言うと・・・

 

一番変わったのは、

食事に対する意識

なるべく、添加物のあるものは使わず

御出汁は、煮物やお味噌汁はもちろんの事

昆布や鰹節で毎回取るようにしています。

 

間食がなくなりました~

小腹がすいたら、ハーブティーを飲んで

気分を変えています。

 

珈琲を飲まなくなりました。

珈琲は、人生の必需品位好きだったのですが・・

今は、お家に居るときは飲んでません。(外では、頂く事もあります)

 

寝かせ玄米は相変わらず続けております。

あと、たっぷり野菜が入ったお味噌汁!

 

この二つを主に食事を頂き

あとは、好きなおかずをよく噛んで少しづつ~

頂いてます。

 

体重は、七号食後は3㎏減でしたが

今は、4~5㎏くらいまで落ちました。

 

ふっと、気づいたことが・・・

「最近、疲れづらいじゃーん」

 

七号食始める前は、

ちょっと動くと休み、

なんか疲れやすいな~歳のせいかしら~なんて

思っていたのですが

 

今は、結構動いてます。

その代わり夜は22時半には、寝るようにしておりますが・・・

 

結論!!

身体は、食べ物でできている!!

 

生きるエネルギーの一つは

食べ物と、セミナーでいつも言ってる私ですが

 

今回、それを実感しました。

いろんな意味でのリセットできたと思います。

今年は、12月の22日から占星術では

風の時代になると言われておりますが

身も心も軽くなって

風の時代に乗れるように~

 

良いタイミングで七号食を経験しました。